特集

2017.03.05|

地球温暖化

■10月7日(火)

予算委員会の2日目に約55分間質問台に立ち、地球温暖化に関する質問等を行ないました。


■8月18日(月)

党地球温暖化対策本部を開催。NPO法人環境エネルギー政策研究所所長の飯田哲也さんから、「地球温暖化対策のための新しい『自然エネルギー促進法』について」と題してお話しいただきました。
質疑では、各国の取り組みやRPS法などについて意見交換を行ないました。


■7月22日(火)

地球温暖化対策本部長として、同僚議員とともに東京ガスの研究施設「千住テクノステーション」を訪問。
天然ガスを利用した高効率の工業用バーナーはじめ、省エネ性の高い潜熱回収型給湯器「エコジョーズ」、発電効率の高い家庭用燃料電池などを見学しました。また、水素で走る燃料電池自動車が燃料を補給する「水素ステーション」や天然ガス自動車専用の「天然ガススタンド」なども視察しました。
視察終了後は、省エネルギー・省CO2推進に向けた取り組みについて、東京ガスの皆さんと意見交換をしました。


■7月7日(月)

札幌で開催されたNGO主催の「市民サミット2008(オルタナティブ・サミット)」環境分科会に参加。
「サミットは気候変動問題にいかに立ち向かえるか」をテーマに、米国、ドイツ、日本のNGOの皆さんとパネルディスカッションを行ないました。
その後、生物多様性のワークショップでご挨拶をさせていただきました。
また、フィリピンのNGOの皆さんともお会いし、ODAの債務問題について意見交換をしました。


■7月6日(日)

朝、NHK「日曜討論」に出演。サミットを前に、地球温暖化問題について、鴨下環境大臣や各党代表者と議論しました。


■6月27日(金)

来日中のトニー・ブレア前英首相の気候変動問題に関する会見と意見交換会に出席しました。

※詳細はブログ「TALK-ABOUT」をご覧ください。

21時から日経CNBC「ザ・経済闘論」に出演。地球温暖化問題について議論しました。


■6月26日(木)

在日米国商工会議所(ACCJ)主催の米国企業関係者による昼食会に出席。地球温暖化問題について講演、意見交換を行いました。


■6月17日(火)

夜、地球環境イニシアティブ国政公開討論会「再生可能エネルギーの推進を日本の環境・エネルギー政策の柱に」に党を代表して福山参院議員とともに出席。地球温暖化対策やエネルギー政策について、自民党の川口順子環境調査会長、水野賢一衆院議員、公明党の加藤修一副幹事長と議論しました。


■6月14日(土)

朝日新聞社主催の「2008年地球環境シンポジウム」で講演。民主党の地球温暖化対策基本法案の意義や「福田ビジョン」の評価についてお話ししました。

※講演要旨はこちら

■6月13日(金)

朝日新聞社主催「地球環境シンポジウム」で福田総理がスピーチを行いました。私も出席し、何人かの人たちのスピーチを聞きました。
夜、デンマークの気候エネルギー大臣であるコニー・ヘデゴー氏と会談をしました。
ヘデゴーさんは来年12月に予定されている「気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)」をホスト国の担当大臣としてとりまとめる責任を持つ重要な人です。極めて率直な意見交換ができました。


■6月9日(月)

福田総理が地球温暖化問題に対する方針、いわゆる「福田ビジョン」を発表しました。私は民主党の温暖化本部長として、談話を出しました。

※詳細はブログ「TALK-ABOUT」をご覧ください。

■6月8日(日)

地球温暖化対策本部長として、党を代表してNHK「日曜討論」に出演。自民党の川口順子環境調査会長や公明党の斉藤鉄夫政調会長らと議論しました。


■6月5日(木)

党環境シンポジウム「民主党の脱地球温暖化戦略 ~地球温暖化対策基本法制定に向けて~」を銀座の時事通信ホールにて開催しました。
第1部では、国連環境計画・金融イニシアチブ特別顧問の末吉さんから金融の視点から見た温暖化問題について、京都大学大学院准教授の諸富さんからは排出量取引の必要性についてご講演いただきました。
第2部のパネルディスカッションでは、末吉さん、諸富さん、気候ネットワーク代表の浅岡さん、そして私がパネリストとして参加しました。400名近い方々にお集まりいただき、温暖化問題に対する皆さんの関心の高さが伺えました。



■5月29日(木)

党地球温暖化対策本部・関係部門合同会議を開催。温暖化対策基本法案について法案協議を行い、党『次の内閣』に最終報告することとなりました。


■5月22日(木)

本会議に出席したあと、TBSテレビのCS番組「国会トーク ~フロントライン」の収録。先のドイツ訪問などについてお話ししました。
夕方、党地球温暖化対策本部会議を開催。リコーのご担当専務より、温暖化対策への取り組みを伺いました。


■5月20日(火)

朝一番で党地球温暖化対策本部・関係部門合同会議を開催。我が党の地球温暖化対策基本法案について議論しました。


■5月3日(土)~10日(土)

ドイツ政府の招聘で、我が党の福山哲郎参院議員、自民党の小池百合子衆院議員らとともに、ベルリン、ミュンヘンなどを訪問。地球温暖化問題について、政府関係者との意見交換や企業視察などを行いました。

※ 詳細はブログ「TALK-ABOUT」をご覧ください。
ドイツ訪問-1
ドイツ訪問-2
ドイツ訪問-3


■4月28日(月)

5月連休のドイツ訪問について、ハンス=ヨアヒム・デア駐日ドイツ大使と意見交換をしました。


■4月24日(木)

党地球温暖化対策本部役員会を開催。今後の法案対応などについて議論しました。


■4月17日(木)

スウェーデンのカールグレン環境大臣と会談しました。会談後は党地球温暖化対策本部の会議で大臣にご講演いただきました。

※詳しくはブログ「TALK-ABOUT」をご覧ください。

■4月14日(月)

午後から奈良県に移動。党地球温暖化対策本部長として、シャープ葛城工場を訪問。シャープの太陽光発電の取り組みについて説明を受けたあと、太陽電池セルと太陽電池モジュールの生産現場を視察しました。


■4月12日(土)

朝、東京から名古屋に移動。全トヨタ労組地方協議会「東海ブロック政策制度勉強会」に講師として参加。「地球温暖化対策における日本の役割」と題して1時間お話をしました。


■4月10日(木)

衆院本会議で「地球温暖化対策推進法改正案」の趣旨説明・質疑が行われました。
党地球温暖化対策本部総会を開催。松下電器産業環境本部の菅野伸和部長から、温暖化防止に向けた電機・電子業界と松下電器の取組みについてお話をお伺いしました。


■4月3日(木)

第7回地球温暖化対策本部を開催。
「2008年G8サミットNGOフォーラム」環境ユニットリーダーの大林ミカさんから、「環境サミット」実現に向けた日本の役割についてお話を伺いました。
また、環境省から3月に千葉で開催されたG20(気候変動、クリーンエネルギー及び持続可能な開発に関する閣僚級対話)の報告と3月27日に閣議決定された改定京都議定書目標達成計画の概要について、資源エネルギー庁から長期エネルギー需給見通し(案)について説明を受けました。


■3月27日(木)

党地球温暖化対策本部役員会を開催。党の温暖化対策政策である「脱地球温暖化戦略」のブラッシュアップについて協議しました。
その後総会を開催し、東京工業大学大学院の橋爪大三郎教授より、地球温暖化対策としての炭素会計と炭素基本法についてお話を伺いました。


■3月13日(木)

党地球温暖化対策本部長として晴海アイランド地区を訪問し、東京電力のヒートポンプによる熱供給システムを視察しました。
また、東京電力と三菱自動車が共同開発している電気自動車に試乗しました。
電池の低コスト開発がなされれば、電気自動車は極めて有力だと感じました。

党地球温暖化対策本部を開催。グレアム・フライ駐日英国大使をお招きし、同国の気候変動政策についてご講演いただきました。


■3月9日(日)

党地球温暖化対策本部長として岩手県葛巻町を訪問し、自然エネルギーの施設を視察しました。
鈴木重男町長と意見交換した後、木質ペレットの製造現場、ペレットボイラー・ストーブが設置してある工場、中学校の太陽光発電、木質バイオマス化発電施設と蓄ふんバイオマスシステムを視察しました。


■2月7日(木)

いよいよ来年度予算審議(基本的質疑)が始まり、終日委員会に出席。私自身も質問に立ち、道路特定財源と地球温暖化について、福田総理らと議論しました。

※詳しくはブログ「TALK-ABOUT」をご覧ください。

■1月23日(水)

朝8時から党温暖化対策本部・環境部門合同会議に出席。「NPO法人環境文明21」代表の加藤三郎さんから、日本の温暖化対策の現状と課題についてお話を伺いました。
加藤さんは、国内排出量取引や温暖化対策税などの本格的な対策を講じなければ、将来、外国からの排出権購入のために膨大な額の税金が使われる可能性があることを指摘。仕組みとしての対策が早急に必要であることを改めて感じました。


■1月17日(木)

日本記者クラブで会見。現役・OB双方のマスコミ関係者100人ほどを前に、まず基調講演を行いました。
私からは、まず前日の党大会に言及し、民主党結党10年で政権交代実現の大きなチャンスがあることを述べたうえで、衆院予算委員会筆頭理事として臨む今通常国会の焦点、特に道路特定財源の一般財源化の必要性をお話ししました。そして、地球温暖化問題、貧困・アフリカ問題、核軍縮・不拡散といった地球的規模の課題が今年の大きな政策的争点であることを指摘したうえで、その方向性について私の考えを述べ、最後に総選挙までの今後の見通しに触れ、基調講演を終えました。
講演後は代表質問者との質疑と会場からの質問があり、日銀総裁人事や大連立構想、経済の先行き不安に対する対応、中台問題などについてお答えしました。


■1月11日(金)

午前、私が本部長を務める「民主党地球温暖化対策本部」の役員会を開催。


※詳細はブログ「TALK-ABOUT」をご覧ください。


2007年


■12月19日(水)

朝9時から開催された「党環境部門・地球温暖化対策小委員会合同会議」に出席し、先日のバリCOP13参加の報告を行いました。
その後、福山参院議員とともに国連大学を訪れ、「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」のパチャウリ議長と懇談しました。帰りにUNギャラリーにて、地球温暖化に関する写真パネルの展示会を見学しました。
※詳細はブログ「TALK-ABOUT」をご覧ください。

■12月14日(金)

国会での日程を終えたあと、東京ビックサイトで開催されている「エコプロダクツ2007」に行きました。


■12月12日(水)~13日(木)

バリCOP13に参加。日本のNGOや各国の担当大臣、議員団らとの意見交換も行いました。


※詳しくは「COP13参加報告」をご覧ください。



 | 

 | 

TOP