トピックス

2012.11.14|TALK-ABOUT [ブログ]

党首討論―政治家としての器、その大小がはっきり出た討論

6a012875742179970c017d3dace84297_2

先ほど党首討論が終わりました。

特に、安倍自民党総裁と野田総理、あるいは山口公明党代表と野田総理のやり取りは、まさしく解散をめぐるやり取りで、総理が16日に解散することを明言される、歴史に残るやり取りになったと思います。

総理はまず、谷垣総裁との約束は守る。そういう意味で、解散するタイミングを伺ってこられた。そして、今回いよいよ決断をされたということです。

それにあたって、いくつかのことを言われました。1つは、昨日、民自公3党間で合意した特例公債法案の扱い。つまり、今後この法案が政争の具にならないようにすることも含めて、この国会で法律を成立させるということに関して、「今週中に」ということを言われました。
それは、金曜日(16日)に解散されるという前提で、「それまでに必ず仕上げましょう」ということを言われて、この点については、安倍さんも山口さんも賛成をしていただいたと考えています。

もう1つの問題は、衆議院の「1票の格差」の話です。「0増5減」は当然ですが、加えて「比例代表における定数の削減を是非やろう」ということを呼び掛けられました。これは、民主党だけではなくて、自民党もマニフェストに謳っていることです。したがって、安倍さんに対して「決断して、やろう」ということを言われました。

安倍さんはそれに対して、この国会でやることについては後ろ向き、一般論で先送りと、私は受け止めました。

それに対して総理から、もし定数削減がこの国会で出来ないということであれば、選挙の結果によってどこが与党でどこが野党か現時点では分からないわけですが、「次の国会できちっと定数削減を実現する約束をしてもらいたい」と言いました。

これに対しても非常に曖昧な答えだったわけですが、総理は「少なくとも国会議員の歳費2割削減だけは約束してもらいたい、一緒にやろう」と呼び掛けられました。ここも安倍さんの答えははっきりしませんでした。山口さんのほうは、「それはやる」と明確に答えられたと思います。

いずれにしても、総理としては様々なことを考え、例えば年明け解散などになると、我々が来年度の予算編成をしても、選挙の結果によってはもう一度予算編成をやり直すということになりかねません。それは景気にも経済にも悪影響を及ぼしかねないし、二度手間にもなる。そういったことを避けるためにも、このタイミングで解散する。それが国益・国民の利益にかなったことだと。こういうことだったと思います。

国と国民のことを考えた総理の思いがにじみ出たというか、いっぺんに外に出た。そういう迫力のあるやり取りだったと思います。

山口さんはともかく、安倍さんは割と周辺の細かいことにこだわって、いろいろお話になったように私は受け止めました。

少なくとも、次の選挙の結果によってはどうなるか分からない。総理がまさしくそういう捨て身の覚悟の中で、「16日解散」と言われたにもかかわらず、安倍さんはそれを受け止めることに躊躇しているかのような印象を受けられた方も多かったのではないでしょうか。私は、政治家としての器、その大小がはっきり出た党首討論ではなかったかと思っています。

いずれにしても、いよいよ総選挙。しっかりと勝ち抜いて、この国の政治をしっかりと担っていきたいと思っています。

※ブログの動画版はこちら



コメントを返す

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。


TOP