2003.06.30 その他 定例記者会見録 2003年6月 6月27日 ○青森県知事選に勝って横山候補には青森を変えてほしい、自分も応援に入る ○骨太方針:小泉改革はいよいよ言葉すら失った「名も実もない」改革 ○イラク復興:来週火曜日に方向性を出すが、政府は説明責任を果たすべき […] 詳細を見る
2003.06.13 マスコミ 安保政策と自衛隊 有事法制に続き、イラク新法が国会で審議されようとしている。自衛隊は来年で発足から50年。自民、民主の幹事長は、これからの安全保障政策をどう描くのか。(司会=政治部長・木村伊量) イラク新法 ――有事法制3法に続き、イラク […] 詳細を見る
2003.06.06 マスコミ 自由党との合流問題と政権獲得への道筋 将来の合流前提は確認 ――民主党内での議論の経過は。 自由党との合流問題は昨年末、当時の鳩山代表が提起されて始まった。3月に政権構想協議会をつくり、選挙協力を確認しつつ、合流の可否について話し合って きた。統一自治体選 […] 詳細を見る
2003.05.31 その他 定例記者会見録 2003年5月 5月30日 ○合流問題の党内説明は一通り済んだが個人的な説明は続けてていく ○自由党党大会を新たなスタートに選挙協力や政策論議等の機会をつくりたい ○候補者擁立:6月一杯には野党3党で全ての空白区を埋める勢いで進める ○ […] 詳細を見る
2003.05.03 マスコミ 与野党4幹事長・憲法座談会 見直し進め政治活性化 国際貢献を現実的視点で 読売新聞社は3日の憲法記念日を前に、憲法問題に関する与野党4党幹事長の座談会を開いた。政治の活性化に向けて憲法が果たすべき役割や、イラク戦争、北朝鮮情勢を踏まえた日本の安全保 […] 詳細を見る
2003.04.30 その他 定例記者会見録 2003年4月 4月24日 ○東京6区補選:古い顔をした人に新しい政治はできない ○松浪問題、暴力団との関係に対する与党の鈍い対応には驚かざるを得ない ○党首討論での総理の答弁は空疎で中身のない居直りに終始していた ○北朝鮮問題が緊迫す […] 詳細を見る
2003.03.31 その他 定例記者会見録 2003年3月 3月28日 ○統一地方選挙は総選挙に向けて重要な位置付け、全力で取り組みたい ○与党が補正を主張するのは来年度予算が欠陥予算だと認識しているから ○有事法制—-3月中に民主党案を出すと言ったことはない ○有事 […] 詳細を見る
2003.03.20 国会会議録 3月20日衆議院本会議 「イラク攻撃と小泉政権の責任」 議長(綿貫民輔君) 岡田克也君。 〔岡田克也君登壇) 岡田克也 民主党の岡田克也です。 本日昼に始まった米国などによるイラク攻撃に関し、我々の見解を述べつつ、小泉総理に質問します。(拍手) とうとう戦争が始まりました。こ […] 詳細を見る
2003.03.14 マスコミ もう『有事法制』でブレることはない! トップが変わっただけでは国民は納得しない ―― 昨年十二月、鳩山(由紀夫)代表が辞任され、菅(直人)代表・岡田幹事長ラインが発足しました。新しい執行部は世代的にもかなり若くなりましたね。その間、選対委員長や国対委員長の人 […] 詳細を見る
2003.03.14 マスコミ 民主党改革で政権政党への脱皮を 聞き手/大下英治 ≪リーダー論での菅さんとの違い≫ ――鳩山さんの今回の自由党との連携構想は、岡田さんも寝耳の水だったのですか。 岡田 ええ。どこまで事実かわかりませんが、中野(寛成)さんも、そうおっしゃってました。マス […] 詳細を見る