トピックス

トピックス一覧

2010.01.20 ブログ
国会開会―まずは予算委員会、厳しい国会になる
いよいよ通常国会が始まりました。昨日の衆議院本会議、そして今日、参議院の本会議を終えてきたところです。 明日からは、衆議院の予算委員会も始まります。とりあえずは、補正予算に関する質疑ですが、実質的にいよいよ国会が始まった […]

詳細を見る

2010.01.19 記者会見
外務大臣会見記録(平成22年1月19日)
外務大臣会見記録(平成22年1月19日(火曜日)16時10分~ 於:本省会見室) ○冒頭発言 (1)日米安保条約改定50周年に係る共同発表について (2)ハイチの地震に対する緊急支援について (3)健康管理休暇の追加措置 […]

詳細を見る

2010.01.08 記者会見
外務大臣会見記録(平成22年1月8日)
外務大臣会見記録(平成22年1月8日(金曜日)14時00分~ 於:本省会見室) ○冒頭発言 (1)大臣会見等に関する基本的な方針について (2)ブルンジ共和国の選挙プロセスに対する緊急無償資金協力について (3)日独外相 […]

詳細を見る

2010.01.07 夕刊フジ
夕刊フジコラム「ズバリ直球」10年1月7日号
明けまして、おめでとうございます。今年もこのコラムで、政治や外交など、私の考えや思いを率直につづっていきたい。どうか、お付き合いのほど、よろしくお願いします。 さて、政権発足から100日が過ぎた。私は外相就任時に、最初の […]

詳細を見る

2009.12.29 記者会見
外務大臣会見記録(平成21年12月29日)
外務大臣会見記録(平成21年12月29日(火曜日)16時00分~ 於:本省会見室) ○冒頭発言 (1)ロシア訪問について (2)トルコ訪問について ○ロシア訪問 ○訪米の見通し ○政権交代後100日及び来年の抱負 ○米軍 […]

詳細を見る

2009.12.28 ブログ
調査捕鯨―互いの食文化を尊重して
今日はクジラの話をしたいと思います。 日本の調査捕鯨について、常に疑問を投げかけてきたのが、例えばオーストラリア政府です。私がニューヨークでオーストラリアのスミス外相に初めてお会いしたときにも、この問題が議論になりました […]

詳細を見る

2009.12.25 記者会見
外務大臣会見記録(平成21年12月25日)
外務大臣会見記録(平成21年12月25日(金曜日)14時40分~ 於:本省会見室) ○冒頭発言-クリントン米国務長官との電話会談について ○日米関係(クリントン米国務長官との電話会談等) ○民主党政権発足後100日 ○高 […]

詳細を見る


TOP