トピックス

2011.03.22|TALK-ABOUT [ブログ]

東日本大地震-さいたまアリーナの避難住民の皆さんを訪問

6a012875742179970c014e86e2990497_2


日を追って、大震災の被害の状況、その深刻さが気がかりになります。原発の状況も決して予断を許さない、大変厳しい状況が続いています。

そういうなか、与野党各党の政策責任者などが集まって、政府と意見交換をする場である「各党・政府震災対策合同会議」と、その下の実務者会合を連日のように開催して、各党の考え方やそれぞれが把握した事実を政府に伝え、政府からは政策の説明をしてもらっています。

各党間で党派を超えて、この大きな災害をしっかりと乗り越えるための場になればと考えています。もちろん、政府に対する厳しい批判もありますが、現に各党から非常に前向きな提言が多いことは、大変ありがたいことだと思っています。

さて、そうしたなかで、月曜日(21日)に埼玉県の「さいたまスーパーアリーナ」を訪問しました。そこには、(福島県双葉町などからの)被災者の皆さんが避難をしてきております。

私は、埼玉県の上田清司知事、さいたま市の清水勇人市長、双葉町の井戸川克隆町長にもご同行いただき、被災者の皆さんのお話を聞く機会をいただきました。

双葉町は町ぐるみで、現在、「さいたまスーパーアリーナ」へ避難している状況にあります。
6a012875742179970c0147e362653b97_2
被災者の皆さんは大変厳しいなかで、疲労も蓄積されていることと思いますが、明るく振る舞っていただいたと思います。厳しいなかでも、しっかり対応していこうという気持ちが伝わってきました。

そして、同時に、1000人のさいたま市民や埼玉県民のボランティアの皆さんが、役割分担をして、例えば、物資の分別をして必要な人にお渡しするといった、様々なボランティア活動をしておられます。そうした姿も印象的でした。

双葉町は町ぐるみで引っ越しをされてきていると言いましたが、「さいたまスーパーアリーナ」が使えるのは、そう長くはありません。したがって、上田知事のお話では、廃校になった高等学校を利用して、そこに移っていただくことを考えているとのことでした。

よりプライバシーが守られるという意味では望ましいと思いますが、もちろん、人が住むには適切なところとは言い難いので、ここである程度の期間過ごしていただくことには、大変心が痛みます。

同時に、子どもさんたちの学校とか、働く場とかを含めて、最低限の手当てが求められていると思います。

埼玉県をはじめ、各都道府県や市町村に頑張って支援をしていただいていますが、財政的な支援を含めて、国としてしっかりやっていかなければいけないと、改めて感じたところです。

最後に、私の「さいたまスーパーアリーナ」訪問をめぐって、産経新聞が、私が全く言っていない発言を引用しました。

私自身そうした発言はしていませんし、しかも、裏(事実確認)も取らずに掲載をしていますので、私は、メディアとして基本的なことがなされていない、大変問題のある記事だと考えています。断固抗議しなければならないと考えているところです。

※ブログの動画版はこちら



コメントを返す

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。


TOP