トピックス

2011.01.17|TALK-ABOUT [ブログ]

沖縄訪問-基地はもちろん、幅広い課題に取り組んでいく

6a012875742179970c0147e1a8596997_2


ちょっと遅くなりましたが、一週間前の週末(1月9日、10日)に沖縄行った話をしたいと思います。

「沖縄の声にしっかり耳を傾けていこう」という趣旨で、党の中に、私が座長になって、党本部と沖縄県連との合同の「沖縄協議会」を作りました。

その第1回、第2回の会合は、年末に予算要望の関係で東京で行いましたが、第3回会合ということで、沖縄で開催をいたしました。

県連の皆さんからもいろいろご意見をいただきましたが、私としては、少し時間をかけて腰を落ち着けて沖縄との対話をしていこう、沖縄の問題に取り組んでいこうと思ってます。

その中には当然、普天間基地の移設の問題もあります。私も外務大臣として関わり、責任も感じておりますので、その問題にもしっかり取り組んでいきたいと思います。しかし、それだけではなくて、もう少し幅広い観点から沖縄と民主党との関係を構築していこうという趣旨で、この協議会を作りました。

沖縄では、上原副知事や翁長那覇市長を始め、政治家の皆さんともいろいろ意見交換をしました。

特にその中でも、普天間基地のある宜野湾の安里市長と対話できたことは非常によかったと思います。もちろん、安里市長は、基地の移設・撤去という主張です。

しかし当面、一刻も早い移設は必要ですが、移設先が見つからないなかで、現実の問題として普天間基地がしばらくは現状のままであるならば、その間の危険性の除去を真剣に考えていかなくてはなりません。

安里市長からは「まずは日米で合意した、騒音防止に関する約束が果たされていないので、しっかりやってもらいたい」というお話をいただきました。そのことについてはしっかりと政府に対しても、あるいはアメリカに対しても、協定をしっかりと守ることについて話をしていきたいと考えています。
6a012875742179970c0147e1a85a4e97_2
そういったいろいろな方との対話以外に、今回1つは、沖縄戦で亡くなられた方のご遺骨がまだ沖縄全体にたくさん残されており、そのご遺体の発掘現場を訪れました。

菅政権は、硫黄島における遺骨の収集作業に力を入れ始めましたが、沖縄についても、同じことをしっかりやっていかなければならないのではないかと改めて感じました。

4体のご遺骨がそのまま残された発掘現場に行きました。つい最近まで生きておられたのではないかと思われるような、完全な遺骨の形が残っており、その中には万年筆が4本落ちておりました。

とにかく、悲惨な沖縄戦で亡くなられた方々の遺骨の収集が不完全な状態であり、そういったことにもっと力を尽くさなくてはいけないと思いました。

もう1つは、夜間中学の生徒の皆さんと意見交換をしました。特に、地上戦の後に孤児になったり、あるいは経済的な理由で義務教育を受けることなく、あるいは終えることなく成人した方々が、まだ沖縄にはたくさんいらっしゃいます。

もういま70歳を越えるような年齢になって、改めて夜間中学に通っておられます。そもそも沖縄にはちゃんとした夜間中学がなくて、最近NPOがそういったことに取り組んでおられます。

こういったことについても、きちんとした対応が求められるのではないかと思っています。いずれにしても、沖縄の問題にこれから真剣に取り組んでいきたいと改めて感じた次第です。

最後に、安里宜野湾市長から奥様の手作りの「ムーチー(鬼餅)」――葉っぱでくるんだ沖縄のお餅――いただいたことを大変嬉しく思っております。大変おいしく頂きました。

※ブログの動画版はこちら



コメントを返す

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。


TOP