トピックス

2009.06.18|TALK-ABOUT [ブログ]

臓器移植法改正-A案が衆院で可決、今国会で必ず答えを

いま、衆議院の本会議が開かれて、臓器移植法改正案について採決が行われました。

いつか、この場でもお話ししたと思いますが、4つの案が本会議にかけられ、A案からB、C、Dの順番で採決に付されることになっていました。しかし、A案が多数で可決されましたので、その他の案については、採決をしないまま、早めに本会議が終了したところです。

この問題については、いつかこのブログでもお話をしましたけれども、私としては、基本的に「脳死は人の死」であると考えていますので、A案がいいと考えていました。したがって、私自身もA案に賛成の投票をしました。

ただ、私の見通しと違ったのは、A案は可決されるのは難しいのではないかと思っていました。したがって、そのときにはD案に次善の策として賛成しようと。とにかく、いまのような状況を一歩でも前に進めることが必要だと考えていたわけですが、すっきりと分かりやすいA案が可決されたということは、やや驚きですけれども、いい結果だったと思います。

このことによって、本人の意思が生前明確でなかった場合にも、遺族の意思によって臓器移植が行われることになります。したがって、子どもの臓器移植も含めて、かなり臓器移植がやりやすくなるということになります。

この臓器移植の問題は、「人の死とは何か」という本人の死生観にも関わる問題で、答えは1つではありません。それぞれ、1人ひとり違う答えを持っている、そういう問題です。

そして、臓器を提供する立場の人々と、臓器移植を必要とする立場の人々、それによってもかなり考え方は異なる、そういう非常に難しい問題だと思います。

ただ、臓器移植が現実になかなか日本では行われにくく、海外にまで行って高額なお金を払って臓器移植を受けている、あるいは受けざるを得ないという現実。そして、そのことが結果的に、ある意味では、それぞれの国で臓器移植を待つ人たちの機会を減らし、日本人が外国で臓器移植を受けている。外国人の臓器の移植を受けている。それはやはり正常な状態ではありませんし、この先長続きするものでもありません。

そういう意味では、臓器移植を強く望んでいる患者の皆さんの立場に立って考えれば、今回の答えがベターな答えであったと私は考えています。

これから参議院において議論がなされます。また様々な議論が出ると思います。大事な問題ですから、しっかり議論をする。しかし、この国会の会期中に必ず答えを出してもらいたい。そういう思いで、今日、この結果を私なりに総括させていただきたいと思います。

※ブログの動画版はこちら



コメントを返す

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。


TOP