2018.03.28 国会会議録 平成30年3月28日 第196回国会 外務委員会「米国NPRと核軍縮、北朝鮮と核抑止、非核三原則」 ○岡田委員 岡田克也です。 十五分しかありませんので、条約のことはともかくとして、きょうは、アメリカのNPRについて大臣の御見解をお聞きしたいと思います。 二月二日、少し時間もたちましたが、この米国のNPRが発表され […] 詳細を見る
2018.03.23 国会会議録 平成30年3月23日 第196回国会 外務委員会「対北朝鮮政策、対米貿易・通商問題他」 ○岡田委員 民進党・無所属の会の岡田克也です。 私からは、まず、当面の北朝鮮政策について大臣の御意見をお聞きしたいと思っています。 まず、三月五日、六日の二日間、韓国大統領府の鄭義溶国家安保室長と徐薫国家情報院の院長 […] 詳細を見る
2018.03.22 国会会議録 施政方針演説に対する代表質問(1問1答とコメント) 施政方針演説に対する代表質問(2018 年 1 月 25 日衆議院本会議) 1月25日代表質問(答弁、コメント付き) 詳細を見る
2018.02.23 国会会議録 平成30年2月23日 第196回国会 予算委員会第3分科会「日韓関係、気候変動・エネルギー問題」 ○岡田分科員 民進党、無所属の会の岡田克也です。 きょうは、大臣と少し日韓関係について議論したいと思っていますが、まず、慰安婦をめぐる韓国政府の最近の対応については私も非常に大きな疑問を感じております。国家間で合意に達 […] 詳細を見る
2018.02.23 国会会議録 平成30年2月23日 第196回国会 予算委員会第7分科会「原発の使用済み燃料の貯蔵方法 、原発の新増設・気候変動」 ○岡田分科員 民進党・無所属の会の岡田克也です。 きょうは、原発の使用済み燃料の貯蔵方法について、大臣そして規制委員会と議論したいというふうに考えております。 まず、大臣、ちょっと記憶を思い起こしていただきたいんです […] 詳細を見る
2018.01.25 国会会議録 平成30年1月25日 第196回通常国会 施政方針演説に対する衆議院本会議代表質問(議事録) ○岡田克也君 私は、民進党と無所属の衆議院議員十四名から成る会派、無所属の会を代表し、安倍総理の施政方針演説について質問します。(拍手) まず、財政の健全化について質問します。 財政健全化は、持続可能な社会保障を実現 […] 詳細を見る
2018.01.25 お知らせ 施政方針演説に対する衆議院本会議代表質問(原稿) 施政方針演説に対する代表質問 平成30年1月25日 無所属の会 岡田 克也 私は、民進党と無所属の衆議院議員14名からなる会派、無所属の会を代表し、安倍総理の施政方針演説について質問します。 (財政健全化) まず、財政の […] 詳細を見る
2017.12.06 国会会議録 平成29年12月6日 第195回国会 外務委員会 ※質問の動画はこちら(衆議院TV)「岡田克也」をクリック ——————————————– ○岡田委員 無所属の会の岡田克也です。 私は、まず、非核三原則について大臣と議論したいと思っています。 非核三原則の中の核の持 […] 詳細を見る
2017.11.21 国会会議録 平成29年11月21日 第195回特別国会 所信表明演説に対する衆議院本会議代表質問(議事録) ○岡田克也君 私たちは、さきの総選挙で無所属で戦い、小選挙区で勝ち抜いてきた十三名から成る会派、無所属の会です。 私は、無所属の会を代表し、安倍総理の所信表明演説について質問いたします。(拍手) まず、外交、安全保障 […] 詳細を見る
2017.11.21 国会会議録 所信表明演説に対する衆議院本会議代表質問(原稿) 所信表明演説に対する衆議院本会議代表質問 平成29年11月21日 無所属の会 岡田 克也 私たちは、先の総選挙を無所属で戦い、小選挙区で勝ち抜いてきた13名からなる会派、無所属の会です。私は、無所属の会を代表し、安倍総 […] 詳細を見る