2025.02.06 ブログ 少数与党内閣-長くは続かない 総選挙の結果、立憲民主党は98議席が50議席増の148議席となりました。国民民主党も21議席増。これらの結果、衆議院においては野党の議席が与党の議席を上回ることになりました。予算、法律も与党だけでは可決できません。野党 […] 詳細を見る
2025.01.31 国会会議録 2/3 予算委員会質疑(日米首脳会談、地球温暖化対策計画案、エネルギー基本計画など) 【委員会】衆議院 予算委員会 【日 時】2025年2月3日(月) 9:00~9:40(40分間) 動画はこちらから➾2.3 予算委員会 *YouTubeで、予算委員会質疑について動画を配信し […] 詳細を見る
2024.12.09 国会会議録 12/11 予算委員会質疑(北方領土問題、今後の日米関係) 【委員会】衆議院 予算委員会 【日 時】2024年12月11日(水) 9:00~9:30(30分間) 動画はこちらから⇒12/11 予算委員会 【主な質問内容】 北方領土問題 今後の領土交渉におけ […] 詳細を見る
2024.10.04 ブログ 幹事長の2年間 - やるべきことはやり切った 2022年8月、泉代表の要請を受けて幹事長に就任。参議院選挙敗北後の、党の再建を任せられました。 まず取りかかったのが党改革。財政健全化のため、歳出を徹底的に見直しました。いま大きな議論になっている政策活動費の党とし […] 詳細を見る
2024.10.04 ブログ 政治改革 - 自民党では改革できない 極めて不十分な結果となった通常国会での政治改革。抜本的な見直しが必要です。 まず、事実関係が明らかでない点。安倍派、二階派の不記載議員のほとんどは、政治倫理審査会出席を拒んだままです。また、政倫審に出席した四人の安倍 […] 詳細を見る
2024.10.04 ブログ 総選挙へ - 政権交代を実現する 立憲民主党代表に、野田佳彦さんが就任しました。野田さんは私より1期遅く、1993年に日本新党で初当選。当時から政治改革を実現する若手議員として、ともに行動してきた同志であり、強い信頼関係で結ばれています。 総理時代に […] 詳細を見る