2014.02.17 国会会議録 平成26年1月31日 第186回国会 衆議院予算委員会「外交密約、特定秘密保護法、歴史認識、選挙制度改革」 ○岡田委員 民主党の岡田克也です。 長妻委員に引き続いて、総理にお尋ねしたいと思います。 まず、外交密約の件について少し認識をお聞きしたいと思っています。 この外交密約の問題は、私が外務大臣のときに、四つの密約とい […] 詳細を見る
2013.11.05 国会会議録 平成25年10月22日 第185回国会 衆議院予算委員会「選挙制度改革、集団的自衛権、日韓関係、歴史認識について」 ○岡田委員 民主党の岡田克也です。 きょうは、いろいろな点について御議論いただきたいと思いますが、少し順番を変えて、政治改革から議論したいというふうに考えております。 まず、衆議院の選挙制度、これは、基本的に、一票の […] 詳細を見る
2013.05.29 国会会議録 平成25年5月10日 第183回国会 衆議院内閣委員会「閣議議事録、歴史認識、社会保障・税一体改革、UR改革について」 ○岡田委員 民主党の岡田克也です。 官房長官は記者会見があるということなので、最初に官房長官にお聞きしたいと思います。 まず、内閣の件でお聞きをしたいと思いますが、閣議の議事録の件です。 所掌は稲田大臣だということ […] 詳細を見る
2013.04.22 国会会議録 平成25年4月3日 第183回国会 衆議院内閣委員会「番号制度、政府CIO、地方公共団体情報システム機構について」 ○岡田委員 民主党の岡田克也です。 まず、番号制度についてお尋ねしたいと思います。 この法案は、前政権時代から煮詰めて議論してきたものであり、三党間でも協議をしたものですから、なかなか個々の中身については質問しにくい […] 詳細を見る
2013.03.25 国会会議録 平成25年3月7日 第183回国会 衆議院予算委員会「産経新聞報道、日米同盟、政治改革、社会保障・税一体改革、2%の物価安定目標について」 ○岡田委員 岡田克也です。 まず、きょう午前中の質疑について一言申し上げたいと思います。 一昨日の産経新聞の記事を取り上げて、私の発言について質問された方がいらっしゃいました。この記事については、事実に反するというこ […] 詳細を見る
2011.09.26 国会会議録 平成23年9月26日 第178回国会 衆議院予算委員会「マニフェストの中間検証、与野党協力、外交などについて」 平成23年9月26日(月曜日) ○岡田(克)委員 野田総理、国連における演説、そして主要国の首脳との会談、御苦労さまでした。 大変重要な課題を抱えた局面であります。震災復興、そして原発、社会保障・税一体改革、あるいは日 […] 詳細を見る
2009.05.27 国会会議録 平成21年5月12日 第171回国会 衆議院予算委員会「世襲、経済、地球温暖化、核不拡散について」 岡田委員 民主党の岡田克也です。 きょうは、時間をいただきまして、幾つかの当面の政治課題、そして将来の日本社会のあり方について議論させていただきたいと思います。 まず、先ほど自民党の鈴木議員の方からも議論が出ておりました […] 詳細を見る
2008.10.07 国会会議録 平成20年10月07日 第170回国会 衆議院予算委員会 「解散総選挙、地球温暖化、靖国参拝に関して」 岡田委員 民主党の岡田克也です。 まず、国政の基本に関することで幾つか総理に質問したいと思います。 福田総理が、前総理が突然おやめになりました。私、あの突然の記者会見を見ておりまして、どうも納得がいかない、だんだん腹 […] 詳細を見る
2008.02.28 国会会議録 第169回国会 衆議院予算委員会 平成20年2月28日 岡田委員 民主党の岡田克也です。 まず、今、最後に富田委員の言われた話について、総理の御答弁について、私は予算委員会の野党側の筆頭理事として申し上げておきたいと思います。 この委員会、さまざまな議論をしてまいりましたけれ […] 詳細を見る
2008.02.21 国会会議録 第169回国会 衆議院予算委員会 平成20年2月21日 岡田委員 岡田克也です。 今までの民主党の議論を踏まえて、最後ですから、総括的に総理に御質問したいと思います。 まず、総理、最初にお聞きしたいと思いますが、道路の中期計画の素案、これは内閣のものですか、それとも国土交通省 […] 詳細を見る