2010.05.06 ブログ アフリカ訪問(1)―非常に重要なパートナーとなり得る南ア 連休はいかがお過ごしだったでしょうか。私は、昨日アフリカから帰ってきました。 今回は少し長旅でしたが(5泊8日、2泊機中)、今日は、最初に行った南アフリカの話をしたいと思います。 南アフリカは、アパルトヘイトの時代を経て […] 詳細を見る
2010.05.05 マスコミ 核廃絶へ日独協調のときだ 以下のウェブサイトをご参照ください。 https://www.katsuya.net/upload/pdf/JapanGermanyNPT.pdf ※なお、本記事を朝日新聞社に無断で転載することを禁止します。 詳細を見る
2010.04.30 ブログ プロ野球―今年も楽天を応援、魅力的な投手陣と新監督に期待 今年も桜の季節が終わって、そろそろ、どのプロ野球球団を応援するかを決めなければいけない時期がやってきました。 ご存知の方も多いかと思いますが、私は、毎年どこを応援するかということを、シーズンが始まって少し経ったところで決 […] 詳細を見る
2010.04.29 夕刊フジ 夕刊フジコラム「ズバリ直球」10年4月29日号 夏の参院選を前に、新党の立ち上げが続いている。彼らは「民主党だけでは参院過半数は厳しい」とみて、選挙後に連立政権のパートナーになることを考えているのかもしれないが、新党の中には、政策棚上げで寄せ集め感が漂うものが多い。と […] 詳細を見る
2010.04.28 ブログ アフリカ出張―日本の姿勢をしっかりとアピールしていく 連休はどのようにお過ごしでしょうか。私はアフリカに1週間ほど行ってこようと思っています。 アフリカといっても非常に広いわけですが、1つは中進国として非常に成長が期待される南アフリカ。ここでは、もちろん多くの幹部の皆さんと […] 詳細を見る
2010.04.27 記者会見 外務大臣会見記録(平成22年4月27日) 外務大臣会見記録(平成22年4月27日(火曜日)15時30分~ 於:本省会見室) ○冒頭発言 (1)佐世保市訪問 (2)ゴールデンウィーク中の海外出張について (3)経済連携協定に関する打ち合わせについて ○検察審査会の […] 詳細を見る
2010.04.26 ブログ 佐世保訪問―平和と安定、災害救助など米軍の多面的な役割 週末を利用して長崎県の佐世保に行ってきました。 2週間前の横須賀に続いて、朝長(ともなが)佐世保市長にお目にかかって、核の「密約」の件についての説明をし、市民の皆様に対するお詫びを申し上げてきました。 佐世保と横須賀は、 […] 詳細を見る
2010.04.23 記者会見 外務大臣会見記録(平成22年4月23日) 外務大臣会見記録(平成22年4月23日(金曜日)15時00分~ 於:本省会見室) ○冒頭発言 (1)佐世保市訪問について (2)ホンジュラス共和国政府承認について (3)文書不開示決定処分取消等請求事件の控訴について ○ […] 詳細を見る
2010.04.20 ブログ 安保理議長―「平和構築」をテーマに日本の存在感を示す 木曜日(4月15日)の夜から日曜日(同18日)にかけて、国会のお許しもいただき、国連(米ニューヨーク)に行ってきました。 日本は現在、国連安全保障理事会(安保理)の非常任理事国ですが、安保理では、構成国が1回ずつ議長を順 […] 詳細を見る
2010.04.20 記者会見 外務大臣会見記録(平成22年4月20日) 外務大臣会見記録(平成22年4月20日(火曜日)17時00分~ 於:本省会見室) ○冒頭発言-国連安全保障理事会公開討論について ○国連安全保障理事会公開討論 ○ポーランド大統領追悼ミサ ○中国の艦船・沖縄近海航行事案 […] 詳細を見る