2010.08.10 ブログ 日韓併合100年―謝るべきは謝り、未来志向の日韓関係を 今日8月10日の閣議において、日韓併合100年を1つのきっかけとして、日本政府としての内閣総理大臣談話を閣議決定しました。 この談話は、賛否両論いろいろあることは承知していますが、実は、鳩山総理時代からこういうものを出そ […] 詳細を見る
2010.08.06 ブログ 広島平和記念式典―核軍縮・不拡散に向けて決意を新たに いま、広島から帰ってきました。今日は、8月6日。平和記念式典が行われました。 私は、この広島や長崎の式典に何度か出席させていただいていますが、今回は特別でした。 特別という意味は、もちろん、国連の潘基文(パン・ギムン)事 […] 詳細を見る
2010.08.06 記者会見 外務大臣会見記録(平成22年8月6日) 外務大臣会見記録(平成22年8月6日(金曜日)16時10分~ 於:本省会見室) ○冒頭発言 (1)広島平和祈念式典参列について (2)仲井眞沖縄県知事等の要請について (3)ウズベキスタン、カザフスタン訪問について ○広 […] 詳細を見る
2010.08.04 ブログ 初盆参り―私を支え、政治家として育ててくれた皆さんを参る 週末を利用して、1日でしたが地元に帰って、初盆参りをしてきました。 私の地元は、8月初めの一日盆もありますが、基本的には、8月半ばのお盆です。ただ、私の日程を見ますと、その時期に地元に帰るのは難しいので、今回1日を割いて […] 詳細を見る
2010.08.03 記者会見 外務大臣会見記録(平成22年8月3日) 外務大臣会見記録(平成22年8月3日(火曜日)15時20分~ 於:本省会見室) ○冒頭発言 (1)対イラン制裁措置について (2)パキスタンにおける洪水被害について (3)第2回日・カリコム外相会議の開催について ○対イ […] 詳細を見る
2010.08.02 ブログ チェルシーさんの結婚―母は現実に慣れ、父の気持ちは複雑 クリントン米国務長官のお嬢さんのチェルシーさんが結婚されたことが報じられています。 実は、先般ベトナムでクリントン長官にお会いした際に、会議の冒頭にこういう会話をしました。 (自身も娘を持つ)私から、チェルシーさんのご結 […] 詳細を見る
2010.08.01 ブログ メコン河――人々の生活を支え、生物多様性を保護する河 7月26日号から背景が変わったことにお気づきかと思いますが、新しい議員会館の引っ越しが完了して、その会議室から(ビデオで)皆さんにお話をしています。 私も週に1回くらいしか来ないのですが、かなり広くなった感じです。贅沢だ […] 詳細を見る
2010.07.30 ブログ 議員総会―敗因は1人ひとりが考え、政権与党として前進を 民主党の両院議員総会が開かれまして、そこで菅総理が、参議院選挙中の自らの消費税に関わる発言、もちろん、消費税を上げると言ったわけではありませんが、それが、上げると報道されたり、あるいはそう受け止められたことが敗因につなが […] 詳細を見る
2010.07.30 記者会見 外務大臣会見記録(平成22年7月30日) 外務大臣会見記録(平成22年7月30日(金曜日)15時35分~ 於:本省会見室) ○冒頭発言 (1)臨時国会召集 (2)スリランカ・ピーリス外務大臣及びラージャパクサ経済開発大臣との会談 (3)対スーダン緊急無償資金協力 […] 詳細を見る
2010.07.29 夕刊フジ 夕刊フジコラム「ズバリ直球」10年7月29日号 19日から26日朝まで、アフガニスタンとベトナム、ラオスを訪問してきた。 アフガニスタンでは、クリントン米国務長官やラブロフ露外相など主要国の外相らとともに、同国の復興支援などについて話し合った。いまだにタリバンとの […] 詳細を見る