2013.08.28 ブログ 日韓フォーラム―困難はあるが、大局に立ってより良い日韓関係を 先週(22日~24日)、ソウルで開催された「第21回日韓フォーラム」に参加してきました。 このフォーラムは、細川政権のときに設置が決められたと思いますが、日韓の有識者が年に1回集まって、率直に話をするというものです。 毎 […] 詳細を見る
2013.08.25 ブログ 健康管理―聴力の異常は完治したものの、今度は夏風邪に 先般(7月30日)、私の耳の状態があまり良くないということが人間ドックで分かった、ということを申し上げました。 その後薬を飲み続け、何回かの検査をしましたが、幸いにして1年前の人間ドックの結果と同じところまで戻りました。 […] 詳細を見る
2013.08.21 ブログ 社会保障改革―弱い立場の人達にしわ寄せが及ばないよう確認し、財源確保を 社会保障の改革の問題について、国民会議で議論してきましたが、それを1つの「プログラム法案」にまとめた社会保障制度改革法案ができました。 私もその内容について説明を受けたところです。 この法案は、次の国会に提出されるという […] 詳細を見る
2013.08.14 ブログ 挨拶回り―後援会の方々に励まされながら、猛暑の中を連日歩く 国会も終わり、地元に戻る機会が多いですが、参議院選挙で大変ご尽力いただいた、私の後援会の主だった方々への挨拶回りを、いま行っております。 1日40~50人の方々を頑張って回ることにしていますが、これだけの暑さですので、日 […] 詳細を見る
2013.08.13 ブログ ルース駐日米国大使離任―かけがえのない「戦友」を失った思い アメリカの駐日大使、ジョン・ルースさんが、日本を離れられました。 先週の金曜日(9日)に、ルース大使からお電話をいただいて、これからも二人の間で培われた友情を生涯にわたって深めていこうということを、確認したところです。 […] 詳細を見る
2013.08.06 ブログ 3党協議―離脱はやむを得ず、一体改革実現へさらに努力していく 社会保障制度改革国民会議に関して、民主党が3党協議(社会保障制度改革に係る3党実務者協議)から離脱するということが発表されました。このことについて、一言申し上げておきたいと思います。 執行部がそういう方針を固めたというこ […] 詳細を見る
2013.07.31 ブログ 毒入りギョーザ事件結審―日中の食の安全のため外相時代に注力 今日は、中国でいわゆる「毒入りギョーザ事件」の裁判が結審したことについて、お話したいと思います。 実際に事件が起きたのは、2007年末から2008年1月にかけてで、中国から輸入されたギョーザを食べて、日本人10人が中毒症 […] 詳細を見る
2013.07.30 ブログ 耳と足―人間ドックで聴力の一時的な異常、優れた靴との出会い 選挙が終わって1週間が経ちました。 この間、比較的時間を取って身体を休めながら、読書などをして過ごしています。もちろん、党の中も大変な状況ですので、いろいろと話をしたり、連絡を取ったりもしています。 さて、選挙が終わって […] 詳細を見る
2013.07.26 ブログ 菅元総理処分問題―非はあるが除名は行き過ぎ、冷静に判断を 選挙が終わって、7月24日に常任幹事会が開催されました。そこで議論された菅さん(元総理)の処分問題について、少しお話をしたいと思います。 東京都の参院選の公認候補者は、我が党は2人いましたが、これを公示直前に一本化して、 […] 詳細を見る
2013.07.25 ブログ 参院選終わる―全体の雰囲気を乗り越えられず、もう一度出直す 参議院選挙が終わりました。 結果はご案内の通りで、私が県連代表を務める三重県も含めて、1人区は全敗ということになりました。非常に残念に思っています。 三重県の選挙区を振り返ると、現職の高橋千秋さんと自民党の女性の新人候補 […] 詳細を見る