2000.09.25 国会会議録 12年ぶりの「再々質問」 民主党を代表して衆議院本会議で森総理に質問。 質問と答弁の一方通行で終わること多い代表質問の場で、12年ぶりに「再々質問」を行ない、国会審議の活性化に一石を投じた。 第150回国会 衆議院 本会議 第2号 2000年09 […] 詳細を見る
2000.09.18 マスコミ 産経新聞のインタビューに答えました ―あっせん利得処罰法案の野党案出し直しは 実務的には(民主党案を)詰め、(野党の)政調会長レベルで確認するのは二十日あたり。鳩山代表は与党案には四つの問題点があるといったが、その四つ(を解消する条文)を盛り込む。 ―少年 […] 詳細を見る
2000.04.19 国会会議録 保険業法・預金保険法等について 衆議院大蔵委員会において財投改革等について宮沢大蔵大臣・谷垣金融監督庁長官などと議論 金子委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。 質疑を続行いたします。岡田克也君。岡田委員 財投改革について、午前中の同僚議員に引き続い […] 詳細を見る
2000.04.12 国会会議録 保険業法・預金保険法等について 2000年4月12日 衆議院大蔵委員会において預金保険法等について宮沢大蔵大臣・谷垣金融監督庁長官などと議論 岡田委員 民主党の岡田克也です。 三月二十九日に引き続きまして、まず、保険業法につきまして若干の質問をさせてい […] 詳細を見る
2000.03.29 国会会議録 保険業法について 衆議院大蔵委員会において宮沢大蔵大臣・谷垣金融監督庁長官と保険業法について議論 岡田委員 民主党の岡田克也です。 質疑を始める前に、私の方は政府委員は呼んでおりませんので、政府委員の答弁は結構でございますので、そのことを […] 詳細を見る
2000.02.24 国会会議録 外形標準課税・預金保険法について <外形標準課税> 岡田委員 民主党の岡田克也です。先日に引き続きまして、幾つかの質問をさせていただきたいと思います。 まず外形標準課税について一つお聞きしたいと思いますが、先般、私の方で、外形標準課税を考える際に、全国一 […] 詳細を見る
2000.02.22 国会会議録 景気回復と財政構造改革について,等 <景気回復と財政構造改革> 岡田委員 民主党の岡田克也です。 まず宮澤大臣にお尋ねしたいと思いますが、先般の本会議における私の質問に対しまして、景気回復の問題でありますけれども、宮澤大臣は、個人消費主導型の景気回復という […] 詳細を見る
2000.02.17 マスコミ 累積債務は、国債の格下げ・金利上昇などのリスクをもたらす 民主党ネクスト・キャビネットの財政・金融大臣である、岡田克也議員は16日、ロイター通 信のインタビューに答え、国債の格下げや長期金利上昇などのリスクが生じる恐れがあると警告。増税や歳出の一律カットなどの「財政再建」ではな […] 詳細を見る
2000.02.09 国会会議録 平成12年2月9日 第147回国会 衆議院本会議 岡田克也君 民主党の岡田克也です。鳩山代表に引き続き、経済財政問題を中心に質問をします。 質問に先立ちまして、先ほどの小渕総理の答弁につきまして、二点、お伺いしたいと思います。 総理は、先ほどの鳩山代表の、国会運営のルー […] 詳細を見る
2000.01.03 マスコミ 特集 財投改革の焦点-「財投改革の基本理念を問いただす」ー 郵貯、公的年金の自主運用は国債などに限定すべし まず、今回の財政投融資改革で郵便貯金、公的年金について大蔵省資金運用部への預託義務を廃止して自主運用することとし、その金が財投機関に直接流れることがない仕組みにしたことは方 […] 詳細を見る