2008.10.28 ブログ 解散先送り報道――総理会見までは11月30日投票が前提 最近の新聞は、解散・総選挙が先送りになるのではないかということを報じています。 まず、私自身は、30日に予定されている記者会見で、麻生総理が何を言われるか、ご自身の口から言われるまでは、11月30日投票の可能性はまだ十分 […] 詳細を見る
2008.10.21 ブログ テロ特措法――国連決議なしの米軍の後方支援に問題あり 今日、衆議院の本会議で、テロ特措法が可決されました。これから参議院に行って、参議院では否決されますが、このまま参りますと、両院協議会で協議を開いたうえで、衆議院で再可決ということになると思います。 この件に関して、一部の […] 詳細を見る
2008.10.20 ブログ 福岡での出来事――無駄な公共事業の典型「誠橋」を視察 先般福岡に行きました折に、非常に面白い体験をしました。私が行きましたのは福岡7区、自民党の選対委員長である古賀誠さんの選挙区です。我がほうは、野田くによしさんという前の八女市長さんが立候補してくれています。 野田さんは市 […] 詳細を見る
2008.10.17 ブログ 金融危機―米国一極から多元時代へ、世界が劇的に変わる 世界の金融危機で、株の値段も激しく乱降下しています。 この金融の問題をどう考えていくのか。いまから10年前、民主党が出来た頃ですが、「金融国会」というものがありました。私もその当事者の1人だったわけですが、あのときは日本 […] 詳細を見る
2008.10.17 ブログ 全国応援回り――いまこそ必死で頑張って戦い、訴える ほぼ1週間ぶりに東京に戻ってきました。 予算委員会を終えて一段落したあと、先週の土曜日に東京を発って神奈川の選挙区、そして、日曜日には三重県の第5区(伊勢、尾鷲、鳥羽市など)、我が党はふじた大助さんという新人の素晴らしい […] 詳細を見る
2008.10.07 ブログ 予算委員会――歯ごたえなし、総理の意気込みが伝わらない 今日、予算委員会で野党側の基本的質疑が行われました。テレビでご覧いただいた方もいらっしゃると思います。 私も55分間質問しましたが、何と言いますか、例えば地球温暖化の問題について、総理は基本的なことがまだ頭に入っておられ […] 詳細を見る
2008.10.07 国会会議録 平成20年10月07日 第170回国会 衆議院予算委員会 「解散総選挙、地球温暖化、靖国参拝に関して」 岡田委員 民主党の岡田克也です。 まず、国政の基本に関することで幾つか総理に質問したいと思います。 福田総理が、前総理が突然おやめになりました。私、あの突然の記者会見を見ておりまして、どうも納得がいかない、だんだん腹 […] 詳細を見る
2008.10.03 ブログ 予算委員会――いたずらに引き延ばさぬが、きちんと審議を この週末で、総理の所信の表明、そして、それに対する衆参両院における代表質問が終了しました。 全体を聞いていた私の印象は、非常に抽象的であり、かつ総理の答弁は役所の作ったものを全くそのまま棒読みしている、というものでした。 […] 詳細を見る
2008.09.29 ブログ 小泉元総理の引退――「父親の気持ち」で世襲とは 小泉元総理が次期総選挙には出ないということを明らかにされました。私はある意味、小泉さんらしい1つの身の処し方だなと思います。 その点は、私なりに評価をするわけですが、ただ、そうであれば、どうして総理を辞められたときに次の […] 詳細を見る