2010.08.26 夕刊フジ 夕刊フジコラム「ズバリ直球」10年8月26日号 民主党代表選が来月1日告示される。現時点で、現職の菅直人首相(代表)以外に、立候補者がいるか分からないが、国会議員や地方議員だけでなく、党員やサポーターも参加して行われる本格的選挙となれば、8年ぶりのことだ。「我こそは」 […] 詳細を見る
2010.08.24 ブログ インド訪問―経済、原子力協定、安保理改革の大きな議論 今回、インドとタイへ出張をしてきました。その報告として、今日は、インドについて申し上げたいと思います。 インドでは、クリシュナ外相のほか、シン首相とも会って、大きく言って3つの問題について議論してきました。1つは経済の問 […] 詳細を見る
2010.08.24 記者会見 外務大臣会見記録(平成22年8月24日) 外務大臣会見記録(平成22年8月24日(火曜日)15時13分~ 於:本省会見室) ○冒頭発言 (1)インド、タイの訪問について (2)中国・モンゴル訪問及び第3回日中ハイレベル経済対話出席について ○米軍再編問題 ○北方 […] 詳細を見る
2010.08.20 ブログ 外務省人事―大幅な人事異動、新布陣とともに頑張っていく 今日、8月20日の閣議において、外務省の人事が決定されました。事務次官以下、局長クラスの大半が代わるという、非常に大幅な人事になりました。 いままで1年間一緒にやってきていただいた薮中事務次官が退任され、そのあとに、外務 […] 詳細を見る
2010.08.20 記者会見 外務大臣会見記録(平成22年8月20日) 外務大臣会見記録(平成22年8月20日(金曜日)12時25分~ 於:本省会見室) ○冒頭発言 (1)外務省本省の幹部の異動について (2)インド、タイの訪問について (3)ミャンマー情勢について ○アフガニスタンにおける […] 詳細を見る
2010.08.19 ブログ 夏休み―ゆったりとした時間に、すっかりリフレッシュ 大変暑い日が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 私は、8月14日から17日までの4日間、夏休みを取らせていただきました。これだけ長く休んだのは、本当に久しぶりな気がします。 15日は終戦記念日でしたので、 […] 詳細を見る
2010.08.13 ブログ 中央アジア―地政学的にも資源の面でも、非常に重要な国々 8月11日に、カザフスタン、ウズベキスタンの出張から戻ってきました。今回行った最大の用務は、中央アジアと日本の外相レベルでの定期協議です。 これは、6年前に川口順子外務大臣の下で設定されて、2年ごとに中央アジアと日本と交 […] 詳細を見る
2010.08.13 記者会見 外務大臣会見記録(平成22年8月13日) 外務大臣会見記録(平成22年8月13日(金曜日)15時06分~ 於:本省会見室) ○冒頭発言 (1)中央アジア訪問について ○民主党代表選 ○日韓併合100年に関する総理談話 ○北方領土返還に係る米国の関与 ○閣僚の靖国 […] 詳細を見る
2010.08.12 ブログ パキスタンでの災害―人的貢献を含め、出来る限りの支援を パキスタンやアフガニスタン、あるいは、中国やインドといった、アジアの国々で災害が続いています。 特にパキスタンでは、多くの方が亡くなられており、非常に重大な状況にあります。日本に対しても、「ぜひヘリコプターを出してもらい […] 詳細を見る
2010.08.12 夕刊フジ 夕刊フジコラム「ズバリ直球」10年8月12日号 原爆投下から65年、8月6日に広島市で開かれた原爆死没者慰霊式・平和祈念式(平和記念式典)に、国連の潘基文事務総長やルース駐日米大使、駐日英仏公使らが初めて参加してくれた。これは歴史的な出来事といえる。 まず、現職の […] 詳細を見る