2011.10.13 ブログ 風邪-体力の低下に注意して、バランスの取れた生活を 忙しい仕事から少し解放されてほっとしたせいか、あるいは、引き続き忙しくしているせいかは分かりませんが、風邪をひいてしまいました。 先週木曜日(6日)の夜に岩手に移動する予定でしたが、その日の朝には37度3分から4分の熱が […] 詳細を見る
2011.10.12 夕刊フジ 夕刊フジコラム「ズバリ直球」11年10月12日号 米アップルの創業者で、前CEO(最高経営責任者)のスティーブ・ジョブズ氏が5日に死去した。心からご冥福をお祈りしたい。「iPod」や「iPhone」「iPad」など、人々の生活を変える、斬新な商品を次々に発表していた。技 […] 詳細を見る
2011.10.12 ブログ 被災地訪問-前進はあるもまだまだ、3次補正の早期成立を この週末を利用して被災地を回ってきました。7日(金)に岩手県、8日(土)に宮城県、そして1日休んで、10日(月)に福島県です。 民主党の衆議院予算委員会メンバーの皆さんと一緒に、第3次補正予算の予算審議を前にして、もう一 […] 詳細を見る
2011.09.30 ブログ 沖縄密約開示訴訟-妥当な判決も原告の基本的な思想に賛同 沖縄返還交渉にあたって密約があり、この密約は、外務省で私が調査を命じた4つの問題ではなくて、交渉にあたって一定の負担を日本国政府が行うという別の密約もあるということに関して、訴訟が行われています。 元毎日新聞西山さんや、 […] 詳細を見る
2011.09.28 ブログ 韓国訪問-旧交を温めながら、各国の現実を見る努力が必要 週末(9月22~24日)を利用して韓国に行ってきました。韓国は外務大臣としては2度行きましたが、1年ぶりの訪韓でした。 韓国では来年春には国会議員の総選挙があり、12月に大統領選挙が行われるので、今回は、与党ハンナラ党、 […] 詳細を見る
2011.09.27 ブログ 予算委員会-久々の質問、政権の基本姿勢と考え方を確認 月曜日、火曜日(26、27日)と衆議院予算委員会があり、いま終わったところです。1日7時間ずっと座り続けているのは、なかなか厳しいものがあります。 今回、新しい野田政権になっての1対1の予算委員会でした。全体として無難に […] 詳細を見る
2011.09.26 国会会議録 平成23年9月26日 第178回国会 衆議院予算委員会「マニフェストの中間検証、与野党協力、外交などについて」 平成23年9月26日(月曜日) ○岡田(克)委員 野田総理、国連における演説、そして主要国の首脳との会談、御苦労さまでした。 大変重要な課題を抱えた局面であります。震災復興、そして原発、社会保障・税一体改革、あるいは日 […] 詳細を見る
2011.09.22 ブログ 復興財源-与党の責任を自覚し被災地のために迅速な議論を いま、民主党の中で、第3次補正予算の編成作業と並行して、その財源をどうするかという議論を全員参加で行っています。全員参加といっても、出席している議員はおおむね50~60人かと思いますが、その議論に、今日も私は出席して2回 […] 詳細を見る
2011.09.15 夕刊フジ 夕刊フジコラム「ズバリ直球」11年9月15日号 野田佳彦内閣の滑り出しは上々だ。報道各社の世論調査による支持率は60~70%。野田首相の低姿勢な対応、分かりやすく率直な発言が好感されているようだ。民主党代表選で野田氏を応援した私も嬉しく思っている。 新内閣が取り組むべ […] 詳細を見る